Ambassador, お知らせ, プロダクト, 試乗リポート
T.J BRANDがリリースするSwallowtailモデル「Flying-V」にはフレックスが2パターン用意されている。
■A.B.M.モデル(All bamboo material)はBambooの縦方向の繊維を1枚のブロックに精製したものから不等厚を出し、通常Sidewallを配置してある部分までBambooコアを延長している。コア自体の特性を邪魔するものがなく一枚板で構成され、非常にナチュラルなフレックスとトーションを実現し足裏感覚を板にダイレクトに伝達する操作性を持っています。All bambooのメリットでもありでメリットでもあるLow-responceを解消するために軽くて反応の早いMightyglassを組み合わせることで程よい反応を実現しています。
■P.A.C.モデル(Powerflex arch carbon)には軽量芯材のX-woodとPoplarのミックスコアにウエスト周辺から踏み込んだ時に一番力の加わるSide Curve部分へとアーチ状に伸びたBambooとVertical carbonを組み込んで今す。テイルエンドまで延びた有効エッジを存分活かすライディングが可能で非常にクイックでキレのあるライディングを楽しめるモデルです。ボード全体のしなやかなフレックス感、一体感を楽しみたい時はABMモデル、より軽量でありながらタフなライディングを好み、長い有効エッジを使ったキレのあるカービングを楽しみたい時はPACモデルをお勧めします。
T.J CREW 大江信行によるライディングリポートを映像でご紹介します。
Riding & Voice : 大江 信行 (Nobuyuki Ohe)
Movie by ゲレコム http://gelanding.com/
みなかみLOCAL達が協力して作り上げる春の一大イベントです。今年も初級者からエキスパート、老若男女が楽しめるコースをミナカミディガーズがプロデュースします。
■4/11(土)
一般エントリー : 264名
関係者エントリー : 78名(メーカー,ディガー,招待選手,ローカル含)
ライダー一般エントリー : 28名
参加者合計 : 370名
■4/12(日)
一般エントリー : 449名
関係者エントリー : 78名(メーカー,ディガー,招待選手,ローカル含)
ライダー一般エントリー : 38名
参加者合計 : 565名
2日間合計参加者 : 935名と過去最高の参加者になりました。
KIDSエントリーはカウントしていなかったので1,000人近くに達していたと予想されます。
たくさんのご来場頂き誠に有難う御座いました。そしてご協力下さったメーカーの方々,ショップの方々,スキー場関係者,ディガーの方達,DJ-岡田,MC-CLAUDE,ローカルの方々,メディアの方々,携わって頂いた全ての方々,本当に有難う御座いました,そしてお疲れ様でした!
参加者が増えていくに連れて把握出来ない部分や,運営上の問題等も浮き彫りになった点等もありました。反省をふまえてMINAKAMI VIBES 2016に向けて慢心せず、このままの流れで開催してしまうのではなく、今後も1回1回を大切にしていきたいと思っております。
■参加ブランド
AFD ICEGEAR/ARBOR/BCA/CAPITA/COSLABO WAX/DEATH LABEL/DEELUXE/DRAGON/FLUX/GREEN CLOTHING/HIMARAK/HOMESCHOOL/K2/LOBSTER/マツモトワックス/MIL SPEC EQUIPMENT/MNMNT/NOW/ONEBALL/ORAN’GE/OUTFLOW,POP HDWR/POWDER JET/RICE28/RIDE/REPLANT/REVOLT/RICE 28/SIGNAL/SMOKIN/SPARK R&D/SURGE/T.J BRAND/TORQREX/TWELVE/UNIT/UNION/VOLCOM/VOLKL/X5
■参加ショップ
BUSSEL/CAPCELL/CASANA/COLOR/POWER BOMB/REVE/RHYTHM/SOCIETY/TRICK STAR/VOLCANO/SHIFT/ZIMBAMWE/
and more….
MINAKAMI VIBES 2015 PRODUCER : 勝山尚徳
MINAKAMI VIBES 実行委員 : 福山俊大,永田正生
All photos captured by Atsuo Itakura





日程が出ましたので取り急ぎお知らせ致します。
水上ローカルが中心となって春の天神をみんなで遊ぶという趣旨で始まったこのイベント。年々参加メーカーが増加し、参加ユーザーも水上に留まらず関東周辺、また遠方各地からも参加者が増えつつあります。12-13シーズンの締めくくりとして大勢の方達と時間を共有出来ればと思います。
■日程 : 4/20(土)〜21(日)
■場所 : 天神平スキー場
■アイテム :
SUPER ACTION BOWL+HIP
OLD STYLE TABLETOP
BIG SLASH WALL
(様々なレベルの方が自分なりのスタイルで遊べるようなセクションを用意しております)
■エントリー費 : 当日受付、3,500円 リフト券込 (受付時間8:00〜10:00)
■受付 : ビューテラス天神6F インフィメーション前に設置
※イベントに参加する方はリフト券をイベント受付にてご購入下さい。シーズン券をお持ちの方は1,000円となります。
イベント受付にてリフト券をご購入頂いた方のみ特設アイテムの使用、試乗会への参加が出来ます。
■参加メーカー
AFD ICEGEAR / ALLIAN / ARBOR / CAPITA / DC / DEATH LABEL / DEELUXE / DRAGON / FLUX / GNU / GREEN / HUMMING BIRD / K2 / LIB TECH / LOBSTER / MNMNT / NOW / ONE BALL JAY / POP HDWR / POWDER JET / RIDE / RICE28 / ROXY / SIGNAL / SKURUS / SMITH / SMOKIN / T.J BRAND / TORQREX / TWELVE / UNION / VOLKL / X5 / マツモトワックス (アルファベット順)
■参加ショップ
AZURE / BUSSEL / COLOR / FUNBOX / LANAI /MIND society02 / NEO / SOCIETY01 / TRICKSTAR / REVE / RIDE surf+sports / VOLCANO / ZIMBABWE / ニックンロール(アルファベット順)
■NEW MODEL TESTING : 参加各メーカーの1314model testing
試乗会時間10:00〜14:30
■景品 : 大会という形式ではないのでイベントを通して参加各メーカーが独自の方法/価値観で選考し閉会式にて各メーカー賞を発表、授与します。
■SERVICE : マツモトワックス ワックスアップテント出展
■FOOD : ニックンロールが出店決定!(有料サービスとなります)
その他決定次第随時報告致します、今年もゆる〜く楽しみましょう!
MINAKAMI VIBES
2013実行委員長 : 永田正生 (カスタムプロデュース)
2013実行委員 : 福山俊大 (ネイティブプロダクツ)
2013ローカル代表 : 勝山尚徳 (T.J BRAND)

4/14~15に開催されたイベント報告です。
参加人数
初日 一般37名 メーカー+ライダー約35名
二日目 一般152名 メーカー+ライダー約45名
BBQ寄付金 20,000円(約)
チケット売上からの寄付金 189,000円
■参加メーカー/ブランド
マツモトワークス/マツモトワックス
SMJ販売/SMITH
八百由/GREEN CLOTHING
VOLCOM JAPAN/VOLCOM
株式会社 鶴月社中/TORQREX
K2ジャパン/K2SNOWBOARD、RIDESNOWBOARD
CARMATE/FLUX、VOLKL、X5、NEWTYPE、REVOLT
CUSTOM PRODUCE/CAPITA、DEELUXE、UNION
GARAGE inc./DEATHLABEL、LOBSTER、SMOKIN
STRAIGHT SIX/CELSIUS、DRAGON、SIGNAL、EQ、NOW、CRAB GRAB
SUNSKRIT/AFDICEGEAR、hummingbird、ONEBALLJAY、FREQUENCY
NATIVE PRODUCTS/MONUMENT、TJ BRAND BACKYARD TOY、TWELVE、POPHDWR
■参加ライダー
勝山尚徳,西田洋介,神森正義,大信雄一,中尾マサイ正明,加治秀之,
松本麻衣子,畠山絵美,田口勝郎,永田正生,他
■参加ショップ
BUSSEL,RIDE SURF+SPORTS,VOLCANO,ZIMBABWE,LANAI Surf&Sports、REVE
日本国民各自の中から決して消えない東日本大震災。
この思いを胸に皆で集まった昨年イベント。
1年経過した今年のイベントでは厳冬期と違った春のユルイ雰囲気の中
各自色んな楽しみ方を味わえたイベントだったと感じています。
又、群馬県水上近郊にある各ゲレンデディガー達が終結し作り上げたセクションは
春先のユルイ雰囲気にコアな結束を感じさせる物だったと思います。
来年も皆で開催/参加出来ること楽しみにしています!
株式会社サンスクリット
西田 孝広

Riding: Hisanori Katsuyama

Riding: Onobu Yuichi

Riding: Katsuro Taguchi



大盛況 BBQ


SuperNotes live at Cyanyons
1011 Season “Hisanori Katsuyama”. Nori droped the cliff with Napoleon Fish.
勝山尚徳、ナポレオンフィッシュでクリフドロップ映像。
4/9&10、群馬県の谷川岳天神平スキー場で行なわれたMINAKAMI VIBES 2011、春の天神平恒例のイベント、今回は「THOUGHT IN TOHOKU〜東北に思いを込めて〜」と題し、チャリティイベントが行われました。多くのメーカー・ブランドが参加し、試乗会・バーベキュー・チャリティオークションを行ない、勝山尚徳等が天神ローカルを代表して指揮をとり、天神平ディガー・奥利根ディガーをはじめとする水上ローカルが協力し合い、SLOPE PLANNING 丸山隼人氏の協力でお借りしたSNOW SHAPERを使用し数日間をかけて制作したBIG BOWL & HIP SECTIONはまさに芸術作品。業界中の様々な繋がり・協力の元、今回のイベントが行われました。
9日の土曜日は、悪天候でどうなってしまうんだろうという雰囲気でしたが、10日の日曜日は晴天に恵まれイベントは春らしいのんびりとした進行。来場してくれたスノーボーダー達もチャリティ、セッションに積極的に参加し、エキスパートもBOWLに初めて入ったという子もユーザー、メーカー、男の子、女の子、子供、更におっさんチームも皆が一緒に楽しめるイベントでした。
今回のイベントを通して色々な物を感じてくれた方々、これで終わりではありません。復興に向けてまだまだ先は長いです。今回の災害、事故は日本国民として見て見ぬ振りは決して出来ません。我々はスノーボーダーとしてスノーボードシーンを通して楽しみ、活気を生み、被災地の方々が一日も早く日常を取り戻せるように、被災地のスノーボーダーが一日も早く山で楽しめるように、我々はスノーボーダーとして復興支援を行なっていきましょう。
MINAKAMI VIBES 2011 BBQ実行委員長 : SUNSKRIT西田孝広
MINAKAMI VIBES 2011 大会実行委員長 : 勝山尚徳
MINAKAMI VIBES 2011 イベント実行委員長 : (有)ネイティブプロダクツ 福山俊大
【詳細報告】
・イベント来場者数 : 222名(メーカー、ライダーを除く)
・チャリティオークション、エントリーで集まった義援金 : 587,007円
義援金は4月中に、本当に必要としているところ、正しい使い道を検討して行き先を報告させて頂きます。
【参加メーカー】
AdvanceMarketing , AREth , CarmateESC , Creer , CustomProduce , Garage inc. , マツモトワックス , SMJ販売 , Soultime , Straight Six , Sunscrit , 八百由 , Nativeproducts
【参加ブランド】
AFD ICEGEAR , ALLIAN , AREth , CAPITA , CELSIUS , DEELUXE , DEFCON , DEATH LABEL , DRAGON , FLUX , GNU , GREEN CLOTHING , HAMMING BIRD , LIB TECH , LOBSTER , マツモトワックス , MONUMENT , NEWTYPE , ONEBALLJAY , OUTFLOW , READEYMADE , REPLANT , REVOLT , ROCKSTAR , ROXY , SIGNAL , SMITH , SMOKIN , T.J BRAND BACKYARD TOY , TWELVE , UNION , VOLKL , X5
【参加ショップ】
BUSSEL , BOTTOM LINE , LAMER , RIDE SURF+SPORTS , RGB STORE , VOLCANO , ZIMBABWE
【参加ライダー】
勝山尚徳 , 西田洋介 , 神森正義 , 大信雄一 , 中尾マサイ正明 , 加治秀之 , 北島光 , 安藤信重 , 松本麻衣子 , 畠山絵美 , 佐久間洋 , 田口勝郎 , 西山勇 , 松浦タスク , 中山二郎 , 伊藤高 , 仁科正史 , 小松吾郎 , 遠藤義明 , 美矢島慎 , 永田正生 , 安田堅市 , 山口タカシ , 國里涼 , 佐藤大輔 , 那須さおり , 諸田直人
【特別協力】
SLOPE PNANNING: 丸山隼人
【SPECIAL THANKS】
谷川岳ロープウェー , 天神平パトロールスタッフ , 天神平ディガーチーム , 群馬DJ CREW , MC-BO , Bussel Boys&girls
写真提供: captured by ATSUO ITAKURA (板倉淳夫)

SNOW SHAPERを使い、水上ローカルが協力し合って作り上げた巨大BOWL&HIP

二日間を通してユーザー、メーカー、ライダーが一緒に楽しめました

試乗会の方も大盛況、ニューギアのチェック

Sunscrit 西田氏プレゼンツBBQは大盛況、滑らないでずっとここに陣取る人も多かった (笑)

チャリティオークションも大盛り上がり、板も沢山出ました。被災地まで足を運んだ小松吾郎氏、中山二郎氏からは原発反対の熱いメッセージも

今回、陰の立役者MC-BOによって多いに盛り上げられました。とにかく笑いの絶えないイベント。勝山尚徳からも熱いメッセージが伝えられた閉会式