CRAFTMANSHIP x MODERN TECHNOLOGY

T.J BRAND ORIGINAL
RIDER: YOSUKE NISHIDA | PHOTO: YOSHIJOSEFTOOMUCH

THE SHAPERS
Series (THE PLANT)


- RETRO FISH
- STREAM FISH
- OG SHAPE
- STEEP FLY
- GIANT SQUID
- WARP

THE PLANT
純日本生産のカスタムオーダーグローバルプロジェクトTHE PLANT。THE PLANT X THE SHAPERSではウッドコアやマテリアルのほとんどを日本で調達し、日本産のオリジナルコア、ポイントエッジ、突き板 + クラックトップシートなど独自のコンセプトも採用。フレックス、エッジの仕様もセミカスタム対応が可能。また、今回のTHE SHAPERSのラインナップ全てのアウトラインやボトム形状はSHAPERたちがBLANKSをハンドシェイプしたマスターボードをベースにCADデータへと落とし込み、微調整を重ねながら完成形へともっていくスノーボード作りの新たなプロセスをも構築している。

THE PLANT
THE PLANT is a purely Japan-produced custom order global projext. The majority of the woodcore and materials THE PLANT X THE SHAPERS use are produced in Japan. Propriety concepts such as origianl Japanesecores, point edges, and veneers + cracked top sheets are used, and flex and edge specifications are also semi-customisable. In a new process that pushes the design and manufacture of snowboards foward, the outline and base shape of all the boards in the THE SHAPERS line-up are basedon master boards handshaped by the SHAPERS on BLANKS. These are theconverted to CAD data and fine-tuned to produce the final form.




RETRO FISH

SHAPE DESIGN BY TOSHIHIRO FUKUYAMA

146から149cmへとレングスを変更、全体的に若干細くしたことで扱いやすさが向上し深いターンが可能に。それでもかなりワイズのあるボードに変わりはありません。ミラクルフィッシュのインパクトを味わってください。RETRO FISHの歴史は意外にも古い。3Dシリーズから着脱可能なメタルツインフィンが付属したモデルとして限定20本、2012年にリリースされたのが始まり。翌年からフィンが付属しないモデルをレギュラーラインとしてラインナップ。2014年にはプロトタイプとしてRETRO FISHをベースとしたハーフムーンテイルやスワローテイルを装着可能な選べるている形状のDETACHABLEシステムを発表。元来メタルフィンを装着するためにノーズからテイルまで深い3Dシェイプを入れたRETRO FISHはDEEP POWDERではその浮力を発揮するが、スピードロスも激しかった。圧雪バーンではスーパールーズ。ルーズターンからボードを倒し込んで初めてカービングするという独特な乗り味でコア層のファンを獲得するが、癖の強さから2019年を最後にラインナップから姿を消した。2023年、SHAPERS SERIESから同スペックのフラットボードとしてリバイバル。浮力はそのままに格段に上がった安定感とスピードをもたらすボードへと生まれ変わった。そして2025年、146から149cmへとレングスを変更しNEW RETRO FISHとしてさらに進化を遂げた。全体的に若干細くしたことで操作性が大幅に向上し深いターンが可能に。それでもかなりワイズのあるボードに変わりはありません。ミラクルフィッシュのインパクトを味わってください。ワイズのある板ですのでフレックスは硬めになっておりますのでソフトフレックスがおすすめとなっております。
size(cm)/ 149
price(SOLID BOARD)/ 203,500 YEN (185,000)
price(SPLIT BOARD)/ 231,000 YEN (210,000)
color option/ +11,000YEN (+10,000)
SP-TUNE/ +22,000YEN (20,000)

【フレックスセレクト】 25/26モデルでは従来のソフトフレックス or ミッドフレックスに加えハードフレックスも加わりました。
【エッジセレクト】 ポイントエッジ or フルエッジとセミカスタム対応によるオーダーが可能。
【ボードセレクト】 ソリッドボードとスプリットボードをチョイス可能。SPLITBOARDをご希望の方は27,500円税込のアップチャージとなります。 ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【カラーオプション】 オリジナル、カスタムオーダーを追求しカラーオーダーオプションが加わりました。1色によるティントカラーを加えることで自分だけのカラーを手に入れることが可能に。カラーオプションは11,000円税込のアップチャージにて承ります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【スペシャルチューンナップ】 ノーマルチューンに加えてT.J BRANDのTEST BOARD用のTUNEも担当するS-TUNE金子氏によるスペシャルチューンをセレクトできるようになりました。パウダーライディングでも気にならない繊細なストラクチャーなど独自のチューンを施します。スペシャルチューンは22,000円税込のアップチャージとなります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。


Spec chart

eff edge co length nose width waist width tail width radius(mr) camber stance range core sidewall base flex choice edge choice
149cm 10 95 962 33 2 283 300 88.8/6.6/18 0 460-580 東京十二 檜 + 水上 桐 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL







STREAM FISH (YAMAME)

SHAPE DESIGN BY YOSUKE NISHIDA

西田洋介が長年テストを繰り返してきたYAMAMEがSTREAM FISHと改名と共に大幅にアップデートしました。157から158cmへとレングス変更、ロッカーも一新しました。あの「冬将軍」披露した漢気あふれるライディングを支えるシグネチャーボード。新たにワイドモデル、エクストラワイドモデルも加わり選択の幅が一気に広がりました。ファクトリーの特性上、しっかりとした張りがあるのでソフト〜ミッドフレックスがおすすめです。
size(cm)/ 158, 158WIDE, 158EX WIDE
price(SOLID BOARD)/ 203,500 YEN (185,000)
price(SPLIT BOARD)/ 231,000 YEN (210,000)
color option/ +11,000YEN (+10,000)
SP-TUNE/ +22,000YEN (20,000)

【フレックスセレクト】 25/26モデルでは従来のソフトフレックス or ミッドフレックスに加えハードフレックスも加わりました。
【エッジセレクト】 ポイントエッジ or フルエッジとセミカスタム対応によるオーダーが可能。
【ボードセレクト】 ソリッドボードとスプリットボードをチョイス可能。SPLITBOARDをご希望の方は27,500円税込のアップチャージとなります。 ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【カラーオプション】 オリジナル、カスタムオーダーを追求しカラーオーダーオプションが加わりました。1色によるティントカラーを加えることで自分だけのカラーを手に入れることが可能に。カラーオプションは11,000円税込のアップチャージにて承ります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【スペシャルチューンナップ】 ノーマルチューンに加えてT.J BRANDのTEST BOARD用のTUNEも担当するS-TUNE金子氏によるスペシャルチューンをセレクトできるようになりました。パウダーライディングでも気にならない繊細なストラクチャーなど独自のチューンを施します。スペシャルチューンは22,000円税込のアップチャージとなります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。


Spec chart

eff edge co length nose width waist width tail width radius(mr) camber stance range core sidewall base flex choice edge choice
158cm 1240 1125 295 254 286 12.5/10.7/9.38/8.7/7.8/7.3 3 460-580 東京十二檜 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL
158cm WIDE 1240 1125 305 264 296 12.5/10.7/9.38/8.7/7.8/7.3 3 460-580 東京十二檜 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL
158cm EX-WIDE 1240 1125 315 274 306 12.5/10.7/9.38/8.7/7.8/7.3 3 460-580 東京十二檜 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL







OG SHAPE

SHAPE DESIGN BY NOBUYUKI OHE

日本全国を滑り尽くす男のシグネチャーボード。25/26モデルではワイドモデルのラインナップに追加。大きなサイドカーブでデカいターンを描くOG SHAPE。マックススピードで斜面を駆け抜けるこのボードのコントロールの秘訣は大きく取ったセットバックのスタンスポジションにある。セットバックによテーパードされたテイルとトーションを使い、捻りながらターン操作をする。ノーズを踏みながらターンの初動操作に入る気持ちよさ、捻りによって弧を生み出すターン、粘りアルテイルでのドライブが最高のターンを引き出すマジックボード。T.J BRANDのRIDING REPORT映像でたびたび披露する大江信行による渾身のシグネチャーモデル。新たにワイドモデルがラインナップに加わり選択の幅が一層広がりました。シーズン中各地でオリジナル試乗会を開催しているのでぜひ体感してもらいたいボードだ。トーションを活かしながら滑走するモデルなのでソフト〜ミッドがおすすめとなっております。
size(cm)/ 160, 160 WIDE
price(SOLID BOARD)/ 203,500 YEN (185,000)
price(SPLIT BOARD)/ 231,000 YEN (210,000)
color option/ +11,000YEN (+10,000)
SP-TUNE/ +22,000YEN (20,000)

【フレックスセレクト】 25/26モデルでは従来のソフトフレックス or ミッドフレックスに加えハードフレックスも加わりました。
【エッジセレクト】 ポイントエッジ or フルエッジとセミカスタム対応によるオーダーが可能。
【ボードセレクト】 ソリッドボードとスプリットボードをチョイス可能。SPLITBOARDをご希望の方は27,500円税込のアップチャージとなります。 ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【カラーオプション】 オリジナル、カスタムオーダーを追求しカラーオーダーオプションが加わりました。1色によるティントカラーを加えることで自分だけのカラーを手に入れることが可能に。カラーオプションは11,000円税込のアップチャージにて承ります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【スペシャルチューンナップ】 ノーマルチューンに加えてT.J BRANDのTEST BOARD用のTUNEも担当するS-TUNE金子氏によるスペシャルチューンをセレクトできるようになりました。パウダーライディングでも気にならない繊細なストラクチャーなど独自のチューンを施します。スペシャルチューンは22,000円税込のアップチャージとなります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。


Spec chart

eff edge co length nose width waist width tail width radius(mr) camber stance range core sidewall base flex choice edge choice
160cm 1205 862 299 256 279 12.0/10.0/8.0 0 480-600 山喜 檜 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL
160cm WIDE 1205 862 315 272 295 12.0/10.0/8.0 0 480-600 山喜 檜 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL







STEEP FLY

SHAPE DESIGN BY CLAUDE MAKI

絶対的現場主義、低気圧とともに各地を駆け巡る眞木蔵人のシグネチャーボード。自身のサーフボードブランド BREDREN DESIGNではスノーボードのサイドカーブを取り入れたPOWDER WATERをリリース。そしてサーフボードのアウトラインをひっくり返しスノーボードのサイドカーブに変換採用したのがSTEEP FLYだ。サーフボードから取り入れたアウトラインは美しく、独自のフォルムを実現している。サーフ&スノー、どちらも人生を賭けて本気で遊尽くす男のサーフボードとスノーボードはクロスオーバーし新たな領域へと突き進んでいる。25/26モデルでは162cmのニューサイズもラインナップ。ファクトリーの特性上しっかりとした張りがあるボード作りに定評がありますのでソフト〜ミッドフレックスがおすすめとなっております。
size(cm)/ 162, 168
price(SOLID BOARD)/ 203,500 YEN (185,000)
price(SPLIT BOARD)/ 231,000 YEN (210,000)
color option/ +11,000YEN (+10,000)
SP-TUNE/ +22,000YEN (20,000)

【フレックスセレクト】 25/26モデルでは従来のソフトフレックス or ミッドフレックスに加えハードフレックスも加わりました。
【エッジセレクト】 ポイントエッジ or フルエッジとセミカスタム対応によるオーダーが可能。
【ボードセレクト】 ソリッドボードとスプリットボードをチョイス可能。SPLITBOARDをご希望の方は27,500円税込のアップチャージとなります。 ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【カラーオプション】 オリジナル、カスタムオーダーを追求しカラーオーダーオプションが加わりました。1色によるティントカラーを加えることで自分だけのカラーを手に入れることが可能に。カラーオプションは11,000円税込のアップチャージにて承ります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【スペシャルチューンナップ】 ノーマルチューンに加えてT.J BRANDのTEST BOARD用のTUNEも担当するS-TUNE金子氏によるスペシャルチューンをセレクトできるようになりました。パウダーライディングでも気にならない繊細なストラクチャーなど独自のチューンを施します。スペシャルチューンは22,000円税込のアップチャージとなります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。


Spec chart

eff edge co length nose width waist width tail width radius(mr) camber stance range core sidewall base flex choice edge choice
162cm 1164 1075 327 254 295 7.0/4.6/10 0 490-610 東京十二 檜 + 水上 桐 + 竹 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL
168cm 1130 1125 327 260 295 7.0/4.2/9.0 0 490-610 東京十二 檜 + 水上 桐 + 竹 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL







GIANT SQUID

SHAPE DESIGN BY HIROSHI SAKUMA

90年代プロライダーとしてメディアやコンペで活動し、国内スノーリゾートで数多くのスノーパークをプロデュース管理造成を手がけてきた佐久間洋。自然と向き合い多くを学ぶ貴重な体験を積みながら雪山アクティビティーの醍醐味を伝授するスカイザリミットアドベンチャーガイドサービスを展開中。そんな佐久間が長年温めてきた和称 ダイオウイカ。164cmにリサイズされたGIANT SQUID。ミッドレングスの長さを感じさせないスムースな取り回しはタイトなツリーや急斜面に対応するセンター乗りの今までになかった乗り味が魅力。「あのテイル、どうなんですか?」というユーザーからの質問も多い独特なツインテールは、スタビライザーとして機能し、ターンの最後まで粘る斬新なフィーリング。アウトラインの改良でウィング部のバイトも解消されました。
size(cm)/ 164
price(SOLID BOARD)/ 203,500 YEN (185,000)
price(SPLIT BOARD)/ 231,000 YEN (210,000)
color option/ +11,000YEN (+10,000)
SP-TUNE/ +22,000YEN (20,000)

【フレックスセレクト】 25/26モデルでは従来のソフトフレックス or ミッドフレックスに加えハードフレックスも加わりました。
【エッジセレクト】 ポイントエッジ or フルエッジとセミカスタム対応によるオーダーが可能。
【ボードセレクト】 ソリッドボードとスプリットボードをチョイス可能。SPLITBOARDをご希望の方は27,500円税込のアップチャージとなります。 ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【カラーオプション】 オリジナル、カスタムオーダーを追求しカラーオーダーオプションが加わりました。1色によるティントカラーを加えることで自分だけのカラーを手に入れることが可能に。カラーオプションは11,000円税込のアップチャージにて承ります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【スペシャルチューンナップ】 ノーマルチューンに加えてT.J BRANDのTEST BOARD用のTUNEも担当するS-TUNE金子氏によるスペシャルチューンをセレクトできるようになりました。パウダーライディングでも気にならない繊細なストラクチャーなど独自のチューンを施します。スペシャルチューンは22,000円税込のアップチャージとなります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。


Spec chart

eff edge co length nose width waist width tail width radius(mr) camber stance range core sidewall base flex choice edge choice
164cm 1008 998 315 278 303/200 7.8/6.2/11 8 460-580 越後 杉 + 竹 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL







WARP

SHAPE DESIGN BY SHIN ARIMA

シーズンの大半をバックカントリーで過ごす有馬。バックガントリーガイドとしての長い経験からチョイスされたボードはORIGIN THE DAYをアップデートしたシェイプ。彼がバックカントリーで気持ちよくライディングするためにシェイプされた「WARP」。モデル名は彼のガイドカンパニーネームに由来している。
size(cm)/ 162
price(SOLID BOARD)/ 203,500 YEN (185,000)
price(SPLIT BOARD)/ 231,000 YEN (210,000)
color option/ +11,000YEN (+10,000)
SP-TUNE/ +22,000YEN (20,000)

【フレックスセレクト】 25/26モデルでは従来のソフトフレックス or ミッドフレックスに加えハードフレックスも加わりました。
【エッジセレクト】 ポイントエッジ or フルエッジとセミカスタム対応によるオーダーが可能。
【ボードセレクト】 ソリッドボードとスプリットボードをチョイス可能。SPLITBOARDをご希望の方は27,500円税込のアップチャージとなります。 ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【カラーオプション】 オリジナル、カスタムオーダーを追求しカラーオーダーオプションが加わりました。1色によるティントカラーを加えることで自分だけのカラーを手に入れることが可能に。カラーオプションは11,000円税込のアップチャージにて承ります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。
【スペシャルチューンナップ】 ノーマルチューンに加えてT.J BRANDのTEST BOARD用のTUNEも担当するS-TUNE金子氏によるスペシャルチューンをセレクトできるようになりました。パウダーライディングでも気にならない繊細なストラクチャーなど独自のチューンを施します。スペシャルチューンは22,000円税込のアップチャージとなります。ご希望の方は注文時コメントにてご依頼ください。


Spec chart

eff edge co length nose width waist width tail width radius(mr) camber stance range core sidewall base flex choice edge choice
162cm 1260 1163 300 253 285 9.3 8 480-600 群馬赤谷 赤松 + 水上 桐 ABS IS 7515 GRAPHITE SOFT OR MID OR HARD POINT OR FULL